毎日最低5,000円・・主婦向き・・
(月100,000円)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
21日衆院解散の可能性が大となりました。
今回の選挙では民主党優勢で政権樹立が現実のものとなりつつある。
いつもの事ではあるが、選挙における各党・各議員の選挙パフォーマンスが花盛りとなり選挙後それらが窄んでしまう。
ただ、今回は優勢を伝えられている民主党の政策をチェックする必要が大ではないでしょうか・・・。
アンリストの多くは財源問題に不安があり、検証の必要が大だとコメントしている。
その一つが民主党マニフェスト概要では、子供手当ての大幅増額で、0歳から中学卒業まで一人当たり月間26,000円、年間312.000円を支給すると言う。さらに、中学卒業後高校無償化で優遇とのこと。
反面、子育て終了世帯や子供がいない世帯に対しては控除額の見直しでマイナスに転ずる・・・・・・・・
民主党勝利可能性大が報じられて来ると、現実的に株式相場はこの「子供手当て」関連銘柄(子供用品関連)が上昇中であります。
梅雨晴れの来ない東京市場でこの部分だけが、晴天となり連続するのでしょうか・・・?
因みに、新型インフルエンザ流行兆しが公表になった時、マスクに関連し、繊維株(低位少額)がストップ高まで上昇しました。
その際、私は売り注文で建てました。結果は既にご承知の通りです。
つまり、風評による株価上昇は「張子の虎」だと言うのが、私のスタンスです。
選挙投票後の株価下落を十分見越したスタンスを、維持したいと思っております。
因みに、金曜日(7月17日)の225先物ミニ(3枚・元金153,000円)での会員(九州投資研究会)利益を37,900円獲得出来ました。
この日は、9,400円を中心にしての上下でした。
火曜日(7月21日)以降の状況は誰も分らないと思います。
いずれにしても、継続した投資が出来るよう「投資資金」の確保こそ重要です。したがって、少額利益積み上げが最重要だと言うことを肝に命じて行きたいと思います。
今回の選挙では民主党優勢で政権樹立が現実のものとなりつつある。
いつもの事ではあるが、選挙における各党・各議員の選挙パフォーマンスが花盛りとなり選挙後それらが窄んでしまう。
ただ、今回は優勢を伝えられている民主党の政策をチェックする必要が大ではないでしょうか・・・。
アンリストの多くは財源問題に不安があり、検証の必要が大だとコメントしている。
その一つが民主党マニフェスト概要では、子供手当ての大幅増額で、0歳から中学卒業まで一人当たり月間26,000円、年間312.000円を支給すると言う。さらに、中学卒業後高校無償化で優遇とのこと。
反面、子育て終了世帯や子供がいない世帯に対しては控除額の見直しでマイナスに転ずる・・・・・・・・
民主党勝利可能性大が報じられて来ると、現実的に株式相場はこの「子供手当て」関連銘柄(子供用品関連)が上昇中であります。
梅雨晴れの来ない東京市場でこの部分だけが、晴天となり連続するのでしょうか・・・?
因みに、新型インフルエンザ流行兆しが公表になった時、マスクに関連し、繊維株(低位少額)がストップ高まで上昇しました。
その際、私は売り注文で建てました。結果は既にご承知の通りです。
つまり、風評による株価上昇は「張子の虎」だと言うのが、私のスタンスです。
選挙投票後の株価下落を十分見越したスタンスを、維持したいと思っております。
因みに、金曜日(7月17日)の225先物ミニ(3枚・元金153,000円)での会員(九州投資研究会)利益を37,900円獲得出来ました。
この日は、9,400円を中心にしての上下でした。
火曜日(7月21日)以降の状況は誰も分らないと思います。
いずれにしても、継続した投資が出来るよう「投資資金」の確保こそ重要です。したがって、少額利益積み上げが最重要だと言うことを肝に命じて行きたいと思います。
PR
Comment