忍者ブログ
毎日最低5,000円・・主婦向き・・ (月100,000円)
[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

民主党政権樹立から約1ヶ月が経過した。

選挙公約実現を目指し施策のチェックを推進中であるが、予算執行停止を打ち出し、結果、経済への影響が下振れしつつある。非常に残念であるが特に連日株価が下落して顔が曇るのは私一人ではあるまい。

ここに来て民主党株とされた育児関連株や内需関連株も勢いが消えた。

衆院撰直後の1万534円から9月30日比較で4㌫下落し、1万133円となり、本日に至っては1万円の大台を割ってしまった。

アナリストとの情報では、米国・ヨーロッパ・中国等全てリーマンショック以前の水準を回復し日本の一人負けだと言う。

加えて円高、輸出関連銘柄は軒並み大幅下落中である。

内需関連株も下落中。特に金融関連株は顕著である。
これは亀井金融大臣が打ち出した「中小企業向け融資返済猶予」が、金融機関の業績悪化懸念が広がったためである。

その他諸々(外国人売り越し)の要因が挙げられる。

今晩のNY市場は100ドルを越す下落となっており、明日の東京市場への影響は避けられない。
愈愈9,500円が視野になったと言う。

本日10月1日(木曜日)は225先物・信用とも売りで購入し、買い決済で辛うじて約30,000円の利益を獲得したが、取得株数・枚数も小さくしたため思うような利益を上げられない。資産管理を考慮すると購入時躊躇が先に立ってしまう。負ける恐怖が先に脳裏を支配してしまう。

情報の収集を蜜にして、「投資研究会」会員様には的確な売り時・買い時を配信したいと思います。
PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
Http
Msg Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass
Trackback
この記事にトラックバックする [ ]
方向は : : HOME : : 円高・思考
忍者ブログ : [PR]

Material by Irusu