[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついには破綻か?
米国GMの破綻は避けられないとの報道が乱飛しています。
その場合、GMと取引のある日本企業・・・102社あるそうですが、米国は日本企業ではなく米国内の企業のみを救済するとの事です。
ひどい話です・・・・
さて、この状況について、株価への影響はどうなるのでしょうか?
アナリストの話では、織り込み済みだから直接的影響は少ないとしています。
本日の東京市場はどの様な動きをするのだろうか・・・・・・・・・・・・
国内の失業も気になります。
ハロウワークでは、求人数が少ないので今必死に、企業に対して、御願いを実行している。
しかし、それも度が過ぎると「採用しないでいいので」と言って無理矢理求人を出してもらう事が頻繁に行っており、これを空求人と表現しているそうだ。
とすると、発表される雇用状況の実体は極端に酷い数字だと思われる。
国内株価は上昇中ですが、このまま上昇を続け日経平均10,000円突破が早急に来るのでしょうか。
私は225先物を中心として、トレードしていますが、入念な準備に余念がありません。
そもそも、9:00寄付PM3:15大引が日中取引でPM4:30~8:00までイブニング取引ですが、実際は日本時間午後11:00から始まるCME(シカゴ取引所)へ連動しています。
全てがこの流れの中で動いているようです。
私は独自にエクセルで、その流れを把握しています。が、良く見ると一定の法則を見出す事が出来ます。そのうち公表して多くの皆様の総括を頂きたいと思っています。この表の付け込みを始めて約2年になりました。
日経225にしても先物にしても、入念な準備が最重要だと思います。
その上で、トレードする事と信じています。それも、冷静・冷酷を保ちつつ自分の資金管理をしっかりやって行きたいものです。